ここから本文です
大学院 保健看護学研究科 大学院説明会
(会場:三葛キャンパス)
大学院保健看護学研究科博士前期課程入学試験(第2次募集)の受験希望者を対象
に説明会を開催します。保健看護学の研究に関心のある方やがん看護専門看護師
の認定をめざしている方など、多くの方のご参加をお待ちしております。※希望する方はZoomによるオンライン参加も可能です。
案内要項
日時 | 龙虎游戏_真钱牛牛-官方下载3年10月16日(土) 午後2時00分~3時00分 (午後1時30分受付?開場) |
---|---|
場所 | 和歌山県立医科大学三葛キャンパス 和歌山市三葛580番地 JR紀勢本線紀三井寺駅下車東口より徒歩10分 地図はこちら |
対象 | 4年生 社会人で、保健看護学研究科に関心のある人 |
内容 |
|
参加登録 | 参加を希望される方は下記の参加登録フォームから申し込みしてください。 (締切 10月13日(水) 午後5時) 参加登録フォームはこちら |
参加方法 | 対面で参加される方は、下記の「参加される際のお願い」にご留意いただき、直接会場にお越しください。参加登録後は申込内容に不備等が無い限り原則連絡は行いません。 オンラインで参加を希望される方には、参加登録後にメールにて参加方法およびZoomの会議IDとパスワードをお知らせします。予め、自身のPC、タブレット端末、スマホ等にZoomアプリをインストールしておいてください。説明会開始10分前になりましたら、Zoomアプリを開き、会議IDとパスワードを入力して説明会に参加してください。 |
入試情報 |
博士前期課程第2次募集(論文コース、がん看護専門看護師コース) 募集人員 若干名 募集する領域(分野)
試 験 日:龙虎游戏_真钱牛牛-官方下载3年12月11日(土)
|
募集要項 | 10月中旬配布予定(説明会に参加された方には当日配布します) | 就学上の支援について | 保健看護研究科の大学院生は、院生研究室が利用可能となっており、一人に一つの机とノート型パソコンが割り当てられているほか、プリンターやコピー機も使用することができます。また、大学院生には研究費が支給され、学会?研修会等の参加費や旅費、授業や研究に必要な物品、図書の購入などに当てることができます。 その他にも、長期履修、ティーチング?アシスタントなどの制度があります。長期履修制度は、就労等の事情により標準修業年限(2年)での教育課程の履修が困難な学生を対象に、標準修業年限を超えて計画的に履修し、教育課程を修了することで学位を取得できる制度です。ティーチング?アシスタント制度は、就労していない大学院生を対象に、教育訓練の場を提供することや、経済的な支援を行うことを目的とした制度です。 |
参加される際のお願い | 参加される方は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、以下の点についてご了承いただきますようお願いします。
|
その他 |
|
問い合わせ先 | 和歌山県立医科大学保健看護学部事務室 TEL:073-446-6700 E-mail: mikazura@wakayama-med.ac.jp |